特定商法取引法に基づく表示&プライバシーポリシーの設定方法

「特定商法取引法に基づく表示」と「プライバシーポリシー」を表示することが、日本でECサイトを運営する場合は必要なページです。

法律的な関係

「特定商取引法」は消費者庁が主な管轄です。「プライバシーポリシー」に関しては「個人情報保護法」がメインとなる内容となります。そのため、下のサイトを参考にする必要があります。

ただ、ゼロから作るとなると大変ですので、各種「ひな形」などがありますので、それを利用するのがベターだと思います。ですが、各種サイトの販売している商品などによって異なりますので、上記のサイトを基本的に確認に使うと良いと思います。最終的に不安な場合は弁護士や司法書士に確認をする方法もあります。

WordPressでの設定方法

特定商法取引法&プライバシーポリシー【Japanized for WooCommerce】

「特定商取引法に基づく表示」ページ作成

上記の動画で説明している通り、「特定商取引法に基づく表示」に関しては、「Japanized for WooCommerce」の機能を利用すると比較的簡単に作ることが出来ます。
もちろん、固定ページで個別に作っても構いません。

「プライバシーポリシー」ページ作成

WordPress の基本機能として、プライバシーポリシーページを設定するようになっているので、それを利用したほうが良いです。GDPRに関連もしているので、その方が良いと思います。

こちらのページの内容はひな形になるドキュメントを探して、古くないかなどを確認した上で、作り込むことが良いかと思います。

すべてのページからリンクできるようにする

あと、注意すべきなのはトップページだけのリンクなどではなく、ほぼすべてのページからリンクするようにしておく必要があります。注意しておいてください。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。